私たちの活動内容
今年から有料化されたレジ袋。足並みそろえて有料化する大手各社だが、その前から動き出していた先進的な企業があった。今回はそんな企業9社を紹介する。
プラスチックごみをペットボトルへ詰め込んだ「エコブリック」は手間をかけずプラスチックを再利用できるとして採用されている。だが、エコブリックは本当の救世主たりえるだろうか?その実態を追う。
ある新聞社に「化石燃料業界の広告は、掲載ご遠慮いただきます」という、一風変わった見出しが登場した。プラスチックなどの原料になる化石燃料にいま、何が起きているのか説明する。
お菓子やシャンプーの包装に使われるプラスチックの小袋は、環境の大きな敵だ。個人の努力で減らせるプラスチックの個包装が及ぼす害について解説する。
以前より登りやすくなったエベレスト。経験不足の登山者は、荷を軽くしようとプラスチックごみをエベレストへ残していく。現地政府が頭を痛める世界最高峰のプラスチックごみ問題に触れる。
海洋プラスチックごみ問題でタブー視されがちだった生理用品の脱プラスチック化。その膨大な排出量と、脱プラ化へ向けた可能性を提案する。
よくプラスチック製品に書かれる「BPAフリー」の文字。BPAとは何かを説明しつつ、どのような健康リスクが指摘されているかや、日本のBPA対策の現状をレポートする。
人里離れた北極で、プラスチックが検出された。5mm以下に砕けたマイクロプラスチックが及ぼす影響は、世界から日本の食卓まで及ぶ。プラスチックの分布に関する、最新の研究を追う。
「石油王」の言葉がかつてあったように、石油は財の象徴だった。だが、地球温暖化を背景に脱・石油化、そして石油から作られるプラスチックも削減が進む。「プラスチック後の世界」に向けて、私たちはどう取り組めるだろうか。